Loading
BLOG 開発者ブログ

2024年11月25日

Condaの設定と利用方法について


目次

はじめに

こんにちは。
クラウドソリューショングループのkongsです。
最新のAIモデルからそれぞれを動かすの技術まで、AIの分野に興味を持っています。
今日紹介したいのは、ローカル環境で各AIモデルを簡単にテストできるCondaという仮想環境管理ツールです。

そもそもCondaとは

最近、AI技術が注目されています。
現在、OpenAIが提供するChatGPTは、広く知られているAIモデルの一つです。
そして、コーディング分野ではGithub CopilotというAI機能があり、他にも多くの特化したAIモデルが存在しています。

ところが、これらのAIモデルは、現在のセットアップやソリューションに最適ではない可能性があります。
ソフトウェア開発者として、市場にある他の新しいAIモデルを試すことは重要です。
そのためには、パッケージ管理と環境管理の両方を行うオープンソースソフトウェアであるCondaが必要になります。

Condaで何ができるか

現在、CondaはAIモデルの実行と展開に高度に最適化されています。
独自のAIモデルのトレーニング、さまざまなAIモデルの試用、またはAIを含むワークフローの作成に興味がある場合は、Condaを強くお勧めします。

Condaを使用する理由

前述のAIモデルには依存関係があり、実行前にさまざまなパッケージをインストールする必要があることは驚くことではありません。
ただし、モデルによっては、必要なパッケージが最新バージョンではない場合があり、さまざまなモデルで同じパッケージの異なるバージョンが必要になる場合があることに驚くかもしれません。

通常、Pythonは分離された仮想環境を作成するために使用されるvenvというモジュールを提供しており、これにより上記の問題の一部が解決されます。
ただし、venv自体一つの弱点はインストールされているPythonのバージョンに依存することとなります。
特定のAIモデルでは、異なるバージョンのPythonが必要となる可能性があります。
Condaを利用したら、各独立した仮想環境を作って、それぞれの環境に必要となるPythonをのバージョンインストールすることができます。
また、Condaは機械学習と関連するパッケージの提供と管理サービスがあって、モデルのチューニングが必要な場合には便利となります。

Condaのインストール手順

以下の方法は、コマンドラインの使用を好む開発者向けにカスタマイズされています。*

ユーザーインターフェースの方が好みの方はAnaconda Navigatorを利用することをお勧めします。

今使用しているOSにより、以下のコマンドを入力するとCondaがインストールできます。

Windows

curl https://repo.anaconda.com/miniconda/Miniconda3-latest-Windows-x86_64.exe -o miniconda.exe
start /wait "" miniconda.exe /S
del miniconda.exe

macOS

mkdir -p ~/miniconda3
curl https://repo.anaconda.com/miniconda/Miniconda3-latest-MacOSX-arm64.sh -o ~/miniconda3/miniconda.sh
bash ~/miniconda3/miniconda.sh -b -u -p ~/miniconda3
rm -rf ~/miniconda3/miniconda.sh

Linux

mkdir -p ~/miniconda3
wget https://repo.anaconda.com/miniconda/Miniconda3-latest-Linux-x86_64.sh -O ~/miniconda3/miniconda.sh
bash ~/miniconda3/miniconda.sh -b -u -p ~/miniconda3
rm -rf ~/miniconda3/miniconda.sh

以下のリンクにより最新版のインストーラーが確認できます。

https://docs.anaconda.com/miniconda/

Condaを利用する手順

今使用しているOSにより、以下の方法でCondaが利用できます。

Windows

  1. コマンドプロンプト(cmd.exe)またはPowerShellを開きます。

macOS

  1. Launchpadを開く。
  2. “その他のアプリケーション”というフォルダを開く。
  3. ターミナルアプリケーションを開く。

Linux

  1. ターミナルを開きます。

Condaを利用するためのコマンド

環境を管理するCondaのコマンドを10個紹介します:

No. コマンド 機能の説明
1. conda create 特定のパッケージを使用して新しい環境を作成します。
2. conda activate 特定の環境を起動します。
3. conda deactivate 現在の環境を無効化にします。
4. conda env list 利用可能な全ての環境を一覧表示します。
5. conda env export 現在の環境設定をYAMLファイルにエクスポートします。
6. conda env create 出力された環境ファイルから環境を作成します。
7. conda env remove 環境を削除します。
8. conda env update 環境を更新します。
9. conda run 環境で実行ファイルを実行します。
10. conda list --revisions 環境の更新履歴を一覧表示します。

パッケージ管理するためCondaのコマンドを10個紹介します:

No. コマンド 機能の説明
1. conda install 現在の環境にパッケージをインストールします。
2. conda update 現在の環境のパッケージを更新します。
3. conda remove 現在の環境からパッケージを削除します。
4. conda list 現在の環境にインストールされている全てのパッケージを一覧表示します。
5. conda search Condaリポジトリ内のパッケージを検索します。
6. conda clean 未使用のパッケージとキャッシュを削除します。
7. conda config 設定値を変更します。
8. conda install --file 要件ファイルからパッケージをインストールします。
9. conda search --info 特定のパッケージに関する詳細情報を表示します。
10. conda info 現在のCondaインストールに関する情報を表示します。

最後に

結論として、Condaのセットアップと使用はAIモデルの効率的な実行に不可欠です。
このガイドに従えば、環境の作成や切り替え、必要なパッケージのインストールが簡単にでき、AIプロジェクトをスムーズに進めることができます。
Condaを活用して、様々なAIモデルを試してみましょう。

kongsのブログ