【社員インタビュー】
2025/05/07

私の入社理由#1~自身の成長をサポートしてくれる環境~

こんにちは!人事部です。
今回は、2025年度に入社した新卒社員に記事を書いてもらいました!早いもので、入社してからもう1か月程度。
入社理由や、入社前と後で感じたことなど、リアルな声をお届けします。アイソルートに興味がある方は必見です!

それではここからはH.I.さんお願いします!

システムサービス本部 第3部 
クラウドソリューション第2グループ

H.I.さん

初めまして!25卒入社のH.I.です。記事を通して、自身の入社理由や、入社したてで感じるリアルな会社の魅力をお伝えできると嬉しいです。アイソルートを就職先として検討されている方は、ぜひ読んでみてください! 

H.I.さんの生い立ちや趣味について教えてください。

出身は兵庫県で、アイソルートに入社するまでは地元で生活していました。趣味はゲームと旅行です。 

ゲームに関してはテレビゲームやボードゲーム、カードゲームなど広いジャンルで浅く遊んでいます。旅行に関しては大学時代からの趣味で、毎回長期休みのタイミングで温泉地に旅行に行っていました。関西に住んでいたので、三大明泉の下呂温泉、有馬温泉、北陸の方にある和倉温泉など温泉巡りをしていました。入社して東京に来たので、どこか休みのタイミングで草津温泉などに行けたらいいなと思っています。 

また、大学時代は主に勉強とバイトに力を入れていました。バイトは塾講師をしており、数学を教えていました。塾講師として数学が苦手な生徒の成績を上げるためにどうすれば良いかの試行錯誤をし、一時期は自分が良いと指名してくださる生徒がいるくらい、数学を教える力が身に付きました。ここで学んだ教える力と教えるときの考え方は、アイソルートでの生活で活かしていこうと思います。 

就活の際どのようなことを考えていて、なぜアイソルートを選んだのですか?

就活を初めてすぐの頃からIT業界に的は絞っていました。しかし、当時はシステム開発をメインに行っているか、システムエンジニアになれるかなど、IT企業ならどこでも満たしているようなものが会社選びのポイントでした。その後、自己分析をしていく中で、主体性と継続力という自分の強みに気づきました。そこからは会社選びのポイントはその強みを生かすことができるかどうかに変化しました。 

アイソルートに入社した決め手は、技術力と人間性の両軸で成長をしたいという自身の気持ちに応えてくれる環境です。 当時、自分の伝えたいことがうまく伝わっていないことが理由で、うまくいっていた企業の選考に落選した経験をしました。その後、改めてしっかり自己分析をし、自分の強み、特徴を把握しました。その後、アイソルートの面談がありました。 

アイソルートの面談では先輩社員の方に対し、技術アピールをする時間があり、その時に自分は制限時間を超過して発表しました。その後の反省点で「自分はあまり物事を伝えるのが得意じゃないから超過してしまった」と本音ベースで話すと、先輩社員の方から「言いたいことがしっかり伝わっていましたよ」と言ってくれました。選考中の学生に対しても、寄り添ってフィードバックをしてくれる環境を実感し、同時にこの会社で働きたいと強く思いました。 

最終的にいくつかの会社から内々定をもらいましたが、自身の強みを社内勉強会や日々の業務で活かすことで、自身の技術力を上げることができ、さらに相手に寄り添ってくれる環境を通して自身の成長をサポートしてくれるアイソルートなら、自分をさらにレベルアップさせられると思い入社を決めました。 

アイソルートの社風についてどう感じていますか?

社風について3つのことを感じています。 

1つ目は、常に物事の本質を意識している方が多いことです。内定者研修や新入社員研修では様々な社員の方が登壇して自分たちのために講義をしてくれます。講義では冒頭で必ず、その講義の目的や目標について共有があるのですが、この点からも常に目的や本質から逸れないように意識している方が多いと感じています。 

2つ目は、意見の発信を大切にしていることです。新入社員研修では、個々で意見を持ち、それを発信することが多いです。複数人で意見を共有することで、同期と共通する考え方があったり、真逆の考え方があったりと、刺激をもらうことができます。自分の意見をしっかり発信できる社員が多く集まっているからこそ、 お互いが意見を発信することで相互に学びを得ることができると感じています。 

最後は先輩社員のフレンドリーさです。研修の休憩中に先輩社員に話しかけると、周りも巻き込んでいろいろな話をしてくれ、非常にフレンドリーな職場だと感じています。また、コミュニケーションを大切にしている会社なので、社員さんの方々に挨拶をすると必ず返してくれます。 

入社してまだ間もないですが上記3つのことを実感しています。 

最後にこれからアイソルートを受ける人・興味を持っている人へのメッセージをお願いします!

この記事を読んでくださった方、ともに高めあう仲間となることを楽しみにしています! アイソルートは人材育成や研修含め、成長を加速させる材料がたくさんありますし、社員の方も自身の成長意欲を刺激してくれます。 
あなたのやりたいこと、なりたい姿がこの会社なら叶うはずです!
私たちと一緒に「道創る」人になりませんか?

「道創る人」についての記事はこちら